Loading...

For Speakers

座長・発表者のご案内

座長の皆様へ

  1. 座長は、「次座長席」に、10分前までにご着席ください。
  2. シンポジウムの開始、進行および時間管理は、座長に一任いたします。
  3. 一般演題を除く講演は、終了10分前に、“黄色ランプ”、終了時に“赤ランプ”が点灯します。
  4. 一般口演の発表時間は、1演題につき9分、質疑応答3分の計12分です。
    発表終了時(9分)に、“黄色ランプ”、質疑応答終了時(12分)に“赤ランプ”が点灯します。

口頭発表者の皆様へ

1.発表データについて:
  1. 講演会場の発表用パソコンで使用するパワーポイントのアプリケーションは「Microsoft365」。
  2. セッションの開始10分前までに、各会場内の「データ受付」に、発表データをUSBにてご提出のうえ、「次演者席」へご着席ください。
  3. 音声・動画を使用される場合、またPowerPoint以外のアプリケーションを使用される場合は、かならずご自身のPCをご持参ください。
  4. PCを持ち込む場合に使用できるPCのケーブルのコネクタの形状はHDMIです。
    この出力端子を持つPCをご用意いただくか、この形状に変換するコネクタをお持ちください。
  5. Macintoshの方はご自身のノートPCとHDMI変換アダプターをご持参ください。
  6. フォントは、OSに標準搭載されているものを使用してください。
    日本語…MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ、Meiryo UI、游ゴシック、游明朝
    英語…Times New Roman、Arial、Arial Black、Arial Narrow、Century、Century Gothic、Courier、Courier New、Georgia
  7. 動画をPowerPointで使用する場合、Windows11(OS)の初期状態に含まれるコーディックで再生できる動画ファイルをお持ちください。動画ファイルはmp4形式を推奨いたします。
  8. データ持込、PC本体持込のいずれも、スライド操作は演台上のキーボード・マウスで操作していただきます。
2.発表データ作成上の注意
  1. スライド枚数の制限はありませんが、発表時間内に終わるよう作成してください。
  2. パワーポイントスライド原稿の縦横比は16:9で作成してください。
  3. 会場には、Windows(OS Windows 11,パワーポイントアプリケーション Microsoft365)を用意いたします。
3.COIに関する申告と開示について

日本国際保健医療学会学術大会においては、全ての発表者(筆頭演者および共同演者)は当該演題発表に関して、COI(利益相反)の申告と開示が必要となっております。
詳細は、「日本国際保健医療学会」HP(https://jagh.or.jp/about/coi)よりご確認ください。

ポスター発表者の皆様へ

1.ポスタスケジュール
日にち貼付掲示時間コアタイム取外時間
11月1日(土) 8:30 –17:00 – 18:00-
11月2日(日)-10:00 – 11:0016:00-17:30

ポスターは期間中貼替えはありません。
コアタイムは、ご自身のポスターの前で待機をし質問者に対応してください。個別の発表時間は設けておりません。

2.ポスター掲示について
  • 演題番号を確認のうえ、指定されたパネルにポスターを掲示してください。
  • 図のポスター貼付面に収まるよう掲示してください。掲示スペースは、縦160㎝、横90㎝、A0サイズ(縦119㎝・横84㎝)程度。
  • 最上段に、演題名・氏名・所属等をご提示ください。演題番号は事務局が準備いたします。
  • 貼付用の資材は事務局で用意いたします。
  • ポスターは必ずご自身で取外し、お持ち帰りください。取外し時間以降に残っているポスターは、事務局にて処分させていただきます。

3.COIに関する申告と開示について

日本国際保健医療学会学術大会においては、全ての発表者(筆頭演者および共同演者)は当該演題発表に関して、COI(利益相反)の申告と開示が必要となっております。
詳細は、「日本国際保健医療学会」HP(https://jagh.or.jp/about/coi)よりご確認ください。